京都B級グルメ?

今回の京都、私的にはおいしいモノに当たった感じでした。
写真を撮り忘れたものも多々ありますが紹介していきます。

朝食
JR京都駅前 進々堂(JR高速バス待合室に併設されています。)
京都市下京区烏丸塩小路下る東塩小路町902)

ここのクロワッサンショコラ
おいしかったです。(157円)
帰る前に購入していこうと立ち寄ったら売り切れ・・・。
サクサクのパリパリ&アーモンド風味、中にチョコが入っているんですが
うま〜。

おやつ
加茂みたらし茶屋
京都市左京区下鴨松ノ木町53)

ここのみたらし団子は有名ですね。

こちらでみたらしと磯巻をいただきました。

みたらしは黒砂糖が強めなのかな?
甘めの味付けでした。
ここでのお薦めは磯巻。
一口大の大きさのお餅に濃厚な醤油が・・・。
山椒が付いているのも特徴ですね。
うまかったです。


お昼
まんぷくおにぎり 米都(まいどと読むらしいです。)
京都市東山区七条通鞘町西入ル日吉町225)

三十三間堂の近くで腹が減り何か無いかと探したお店がこのお店。
おにぎりやさんなんですが、おにぎりの大きさが通常の1.5倍くらいあります。
でもふんわりと握ってあるためスルッと入ってしまう不思議。
今回はしょうが焼きおにぎり、鮭(玄米)、昆布を選択。
軽〜くご飯に塩をまぶしてあるので、またコレがうまい。

すぐ近くに鴨川が流れているため(七条大橋のすぐ近くです。)
鴨川の河川敷でピクニック気分で食べさせていただきました。


おやつ
松阪亭 高倉店 
京都市下京区小稲荷町87-2 )

京都駅近くを散策していて気になったのがこのお店。
どう見ても店構えはお肉屋さんなんですが、店先に「和牛しぐれ煮サンド」の看板・・・。
どうも気になって購入してみたら・・・。
うま〜〜〜〜!!
お値段は¥280-ですけど食べてみる価値ありの1品です。

あ、ちなみに食べログでも紹介されていました。
http://r.tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26014790/


おやつ
平等院前の茶屋

ここで食べたのは「抹茶ソフト」。
ここの抹茶ソフトはトッピングがつきます。

お抹茶の。(笑

自分は食べなかったんですが、
女房曰く

アイスの甘さとお抹茶の渋さがマッチして良い。
とのことです。