2013-01-01から1年間の記事一覧

いろいろお世話になりました。

今年もあと数時間で終わり。 皆さん、色々お世話になりました。そんなに頻繁に更新していないブログだけど 色々あったなぁと思い出すことしきり・・・。E.O.C全国(?)で久しぶりに皆さんと会え 子供の成人式、卒業、就職、結婚と怒涛のような行事があり 日…

マジかい・・・。

仕事が終わって、とっとと帰ろうと スクーターでバイパスを激走中いきなりイオンが・・・。 急にスローダウンし、ついにはエンスト。うわっ!! エンジン焼き付いたか? ぶん回しすぎたか?路肩に寄せ、もう一度セルを回すと あっけなくエンジンは始動〜。 …

とりあえず・・・

約1か月ぶりの更新ですか…。毎日忙しくて忙しくて…。 身を削る思いで働いています…。ま、そんななかでも少しだけ動きがあったのでご報告を。先日のE.O.C全国(?)の記事が カスタムピープルに載りましたね。 ちっちゃ〜く顔も写ってたりして。あと、こんな…

ここ数日あれこれ

パソコンがいよいよダメになり 新しいパソコンを購入したんですが ま〜、色々ありまして・・・。まだ安心はしていないんですが、落ち着いたようですので やっと書き込みします。以前壊れたパソコンはACER製のパソコン。 今回も同じACER製のパソコンにしたん…

E.O.C全国(?)開催報告

11/9(土)〜11/10(日)と静岡県伊豆の国市にある大仁ホテルにて E.O.C全国(?)を開催しました。宿泊人数は24名 11/9にお越しいただいた方4名 11/10にお越しいただいた方4名 合計32名となります。参加バイクはエリミネーター250V 1台 エリミネーター250 2…

E.O.C全国(?)の件

土曜日は待ちに待ったE.O.C全国(?)の日です。 天候が予報では怪しげな感じですが 皆さんの気合で晴れにしてやりましょう。土曜日、ホテル側のご厚意で エントランスに受付を用意してもらえることになりました。 エリミ乗りの正装、バトルスーツで仁王立ち…

レアバイクミーティング

本日は元締さん主催のレアバイクミーティングに行ってきました。 場所は箱根 大観山。昨年まで開催していた湯河原ドライブインが閉鎖になってしまったため 今年から大観山に変更になったみたいです。10時開催なのに起きたのが9時過ぎ・・・。orz パソコンの…

パソコン

このブログを書いているのはスマホでなく パソコンで書いています。パソコンの調子が2週間くらい前からおかしかったんです。 電源が急に切れてしまう症状がチラホラ。それでもたまに落ちる程度なんで、ある程度放置していたら 電源が落ちる症状が頻発しまし…

ファミリーカー1号 サス交換

昨日長距離をガッツリ走ったファミリーカー1号の オイル交換とサス交換をしました。サスはシープドックというメーカーのダウンサスを入れていたんですが 錆が凄くなってしまったのと、ヤフオクで安く中古のダウンサスが手に入ったので 交換と相成りました。…

巨大アヒル

オランダの芸術家、フロレンティン・ホフマンが作成したラバー・ダックを観に行ってきました。ラバー・ダック?簡単に言うと お風呂の友のあれです。 あのアヒルです。あのアヒルを巨大にして海に浮かべてあるんです。・ラバーダック・プロジェクトURL http:…

修理だらけ

旧い物に囲まれていると避けられないこと。 何かと言えば…。 修理。 (買い直せばいい、というセレブのセリフは聞こえません。)御多分に洩れず 自分の出来る範囲でチマチマやってます。家の塗り替え。 スクーターの修理。(改造?) 車の修理。チマチマやってい…

生シラス

本日の静岡新聞にこんな記事が載っていました。 「県内シラス漁 復調の兆し」生シラス、うまいんだよね〜。 生姜醤油をかけて・・・。そうか〜、今年は不漁だったのねん。 ん? 「一度中止したしらす祭りを急きょ、例年より2ヶ月遅れの 11月10日に開催するこ…

ミスターバイクBGガレージセール

今年も行って来ました、ミスターバイクBGガレージセール。 今回は買い出しに。何回か出品をしていたんですが 今回は色々手違いやら、連絡不足やら相まって出品しないことに。ま、たまには買うほうでもいいかな?と ガレージセールにあるまじき時間に現場到着…

夏の疲れ

夏の疲れがココに来て一気に出たのか 今日は寝てばかりの休日でした。晴れていればエリミに乗って元締さん主催の シャフトドライバーズミーティングに行く予定だったんですが 天候不良のため来週に延期。寝貯めはできないと聞いてはいますが なんせ体が言う…

Dio1号プーリー交換&ファミリーカー1号ATF交換

先週のブログにも書いたとおり今週は Dio1号のプーリー交換をしました。 エアインパクトがあるので、ここまでわずか10分・・・。 改めて工具の力ってすげぇ・・・。 左が純正プーリー 右が今回購入した横綱プーリーです。海外製とはいえ、20年前と比較したら…

Dio1号修理

日頃の足に使っているDio1号。 謎加速(0〜35km/hまでのんびり加速、それから60km/hまで一気。) をするので早く直さねば、と思っていましたら やっとエアコンプレッサーが到着。 早速直すことにしましょう。多分ウエイトローラーの重さが変な重さのものが入…

自主回収 その3

先月半ばに回収されていったエアコンプレッサーの代替機が 本日やっと到着しました〜。 (長かった・・・。)今週初め頃、ちょっと心配になってメーカーに代替機が いつ返送されるのか確認の電話をしたら慌てたように 「今週金曜に到着するよう発送します。…

E.O.C全国正式告知

昨日告知いたしましたE.O.C全国 反響がかなりありますので 30名に達しなくとも開催の方向でいきます。 よろしくお願いいたします。つきましては追記といたしまして 先日の文章にタイムスケジュール及び 追記を記載させていただきます。・開催日時と詳細。開…

E.O.C全国告知?

え〜、お久しぶりです。 人数が集まればE.O.C全国を開催しようと思います。 一応30名で宿の仮予約は済ませました。 最悪人数が集まらない場合はキャンセルしますが・・・。簡単な開催日時と詳細です。開催日時:11/9(土)〜11/10(日) 開催場所:静岡県伊…

小ツーリング

昨日交換したリアマスターの調子を見るために チョイツーをしてきました。当初の予定は箱根大観山でWEBiKE CAFE Meetingが開催される との事でしたので、それ見て帰ってこようかと思ったんですが 急遽予定変更になり鵠沼 エリミ乗りの聖地〜深味や〜大観山〜…

リアマスター交換

先日ステップを交換したんですが かなり前に交換したリアマスターを純正のマスターに交換しました。ノーマルブレーキのペダルの効きと バックステップにした際のペダルの効きの感じが違っていたので その差を埋めるべくΦ14のマスターから1/2のマスターにして…

海水浴

今日は朝から家から15分のところにある海水浴場(?)に行ってきました。?をつけたわけは、海岸線にして約50mほどで ほとんど人がいない そう、まるでプライベートビーチみたいな海水浴場。 (セレブっぽい響きですね。)一応海の家あります。 けど、何も…

増車?

あっついですね〜!!何でも40度越えたところがあったとか、なんとか・・・。 そんな中、GW前からず〜っと引き伸ばしにしてきた案件片付けてきました。 バイク2台の移設です。1台は親父が大事にしているトライアンフ ボンネビル。 もう1台はまるみやさんちに…

シャッター色替え

4枚あるうちのシャッター。 前の住人は2枚しか開け閉めしなかったらしく 2枚だけ塗装してありました。 (これも、家の板金塗装屋というわりにはどうなの?って感じでした。)左右色がチグハグな上、錆も出てきたので思い切って塗装することに。はじめ筆塗り…

バックステップ インプレ

遅くなりました。 この間乗ったインプレを少し。まずはノーマルステップの画像。ネットから拾って拡大したんで粗くて申し訳ない。以前のスーパーバックステップの画像。これで大体ですが、ノーマル位置より後方へ約25cm 上方へ14cm移動です。 今回作成したバ…

天城七滝温泉ツーリング その3

昨日は寝オチしてしまって1日サボりました・・・。さてどこまで書いたっけ・・・。 あ、テルマエ・ロマエの話で終わってたんだっけ。到着したのがお昼過ぎ。 まずは腹ごしらえということで、何が食べられるかお店の人に聞くと 「鹿カレー」か「わさびチャー…

天城七滝温泉ツーリング その2

昨日の続きです。亀石PAで暫しの休憩。 鵠ヌmanさんのエリミと2ショット。 何年かお付き合いしてきたけどエリミの2ショットは初めて。伊豆スカで事故や無謀な走りをする方が目立つらしく 2輪通行禁止案が出ているらしいです。 それに反対する署名活動を行っ…

天城七滝温泉ツーリング その1

何とか昨日までのバックステップ取り付け作業を終わらせ (やっつけ作業って言ったやつ出て来い。)鵠ヌmanさん主催の天城七滝温泉ツーリングに参加してきました。 集合場所は西湘BPの国府津PA。 9:30に集合です。 (なんだかココで既に頭の悪そうな行動を…

自主回収 その2

先日自主回収該当品だったエアコンプレッサー メーカーに電話して、今日回収と相成りました。気になる点だった「返金」または「代替品との交換」の件 メーカーに電話したら「返金」させてもらうの1点張り。なんだかおかしいので、購入したホームセンターのお…

バックステップ 完成

なんとか本日、新調したバックステップ装着しました。 前後の位置関係は測れば何とかなるのですが 左右のクリアランス関係はどうもなりません。 あてがってみてから、かなり試行錯誤しました。まずは今まで装着していたスーパーバックステップの画像から。 …