2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

たいやき たいち

マイミクさんのはやしたいちさんが先週たい焼き屋をOPENしたというので 東京まで行ってきました。はじめは車で行くつもりだったんです・・・。 荷物もあったし・・・。 交通安全週間で警察がいたるところに出ているって言うし・・・。箱根を走っていって・・…

見積もり来ました。

前後アクスルシャフトの見積もり来ました。 総削り出しの品なので、まぁそれなりのお値段。 めっき無しのお値段で。それでも市価より大幅に安いです。 (測定やら中間マージンやらなにやら一切カットのお値段ですからね。)今回の見積もり依頼でわかったこと…

使い捨ての成れの果て

新しい車や家電に買い替えることでエコに繋がる。そんな風潮が至るところで見られます。(そんな自分は古い車やバイクをチョコチョコ直して乗る男。)まぁ、古いものと新しいもの。単純比較すれば新しいもののほうがエコですわなぁ。ただモノを単純比較すれ…

アクスルシャフト

はやし開店秒読み中さんのご協力により エリミの前後のアクスルシャフトが揃いました。 簡単な漫画を書き明日加工屋さんへ相談しに行くつもりです。さ〜て、どんな見積もりが出ることやら・・・。

ラジエター交換

先週、ファミリーカー1号のラジエターがパンクして やっと今日時間が取れたので交換作業に取り掛かります。と、その前にどうせ同じLLC交換をするんだから 軽のほうも一緒にやってしまいます。本当は軽のラジエターのほうが錆々で重症なんだけど 穴が開いて漏…

強行軍? その2

昨日の続きです。 諏訪IC近くのおぎのやに到着すると・・・。10数台のエリミが。 900、750、600(?)、400、400D、250、250Vと様々。 EOCではなかなか見られない光景ですね。 恐る恐る近づくと懐かしい顔が・・・。 4本だしさんとカーカーさん、そしてK160…

強行軍?

今日は予定が2件重なる。 両方とも宿泊の予定なんだが明日車の修理をしなくてはならないので 宿泊は無理・・・。今日はまる1日予定は空けた。エリミの調子は良い。オマケにものすごくいい天気だ・・・。 ということで久々のロング、走ってきました。 行く場…

希望者いますか?

只今見積もり前の段階なんですが フロントとリアのアクスルシャフトをクロモリ材で 作成する計画を立てています。最終仕上げは無電解ニッケルのめっき仕上げとなります。 (一般的にアフターパーツで売られているクロモリシャフトと同じ仕上げです。)今考え…

ラジエター到着

ラジエター到着しました。 リビルド品だけど・・・。 センサー類があると厄介だな〜、と思っていましたが 届いた品を見ると冷却ホース2本とATクーラーホース2本の脱着だけで済みそう。クーラントとATオイルは購入してきたんで 土曜は用があるんで、日曜に作…

ラジエター割れ

昨日書いたファミリーカー1号のラジエター割れ どうも同車種で頻繁に起こる事例らしい・・・。 検索かけたら同じところが割れた画像が出てくる出てくる。 ちょうど同じ位置が同じように割れました。経年劣化とはいえ、これってどうなんでしょうか? う〜ん・…

またまた故障

今度はファミリーカー1号である。 昨日のフリマの帰り、なんだかクーラント臭い。 どこかクーラント漏れ起こしているのかと確認するも イマイチわからない。途中もう一度確認するとアンダーカバーにクーラントがたまっている。 おかしい。ボースやらパッキン…

ミスターバイクBG フリマ

台風の中ミスターバイクBGのフリーマーケットに出店してきました。 週頭の予報では台風も抜けピーカン晴れの予報でしたが 週末になるにつけ、なにやら怪しい雲行き・・・。 出品するものを大幅に変更しての出店でした。まるまじろR夫妻とか○やさん夫妻(?)…

ドラシャブーツ交換

今年に入って2回目のブーツ交換。 前回はエンジン側だったけど、今回はタイヤ側。 作業のしやすさでは今回が格段に上です。 ガッツリ切れています。台風で雨が降っていましたが 屋根のある場所でとっとと作業を終わらせます。続いてワイパーが動かなくなった…

G麺 ふじもり

9/1新規OPENのお店、その名もG(ガッツリ)麺 ふじもりへ行ってきました。 1週間くらい前に新聞にチラシが入っていて 1回行ったらまだ開店前だったのでリベンジ(?)です。URLはこちら。 http://gmen-fujimori.com/店の外観 場所は三島駅前の元モスバーガー…

いや〜ん

先日、軽のドライブシャフトのブーツ切れを発見しました。 普段女房が足にしているので自分はほとんど乗りません。 久しぶりに乗ったらイオンがするので下回りを見たら「やっぱり・・・。」急いでブーツを注文です。本当は先週交換予定だったんですが 色々す…