新フェンダー装着

さて、明日はエリミを弄ることも出かけることも出来ないので
今日中にフェンダー作成のキリのいい所までやってしまわなくては。
と思い気合を入れて作成開始。


まずはステーの加工から。
この間ケガいた線に沿って慎重にカット。
それから延ばして、曲げて、バリとって、整えて。
この間1回失敗していますから、さすがにサクサクと進みます。
チョコチョコと削れてしまいアルマイトが剥げてしまったのはご愛嬌って事で。


大体の形が整ったところで仮組み。
ほぼいい感じです。
最後にもう一度形を整え、クリアー塗装。
やけにすっきりと事が進んでしまいました。


午後には塗装も乾き、本組みをすることに。
組んでいくと、ステーの曲げ形状が若干悪かったようで
後ろ下がりの状態になってしまいました。
ま、これぐらいならスペーサーをかませれば問題ない範疇。
サクサクと作業を進めていきます。


さて、お待たせいたしました。
装着写真です。

(横から)

(前から)
最後のクリアー1発吹きの仕上げ無しでここまで艶が出たんですからGOO!!でしょう。


フェンダーを変え、目の錯覚を狙い
イメージチェンジを計ったんですが・・・。
う〜ん、横からのイメージはそんなに変わらないのですが
前からのイメージは以前のフェンダーよりタイヤが太く感じます。
エリミのコンセプトなりかな?
ま、ヨシでしょう。