いざ、鎌倉!! その2

エリミを軽トラに何とか載せ、8時頃自宅を出発。
ルートは国道1号〜箱根〜西湘BP〜国道134号。
10時には鵠沼タイランドさんのお店に着く予定。
気合入れていきます。


とはいえ約250kg近くある車体を積んでいるのと
自分の固縛の自信の無さから箱根は超スローペース
後ろ?
そんなん見たくな〜い・・・。(気の弱いおいら。)


箱根は何とか無事越え、国道134号へ。
到着時間10時目標ですが渋滞中・・・。
時間通りに着くのかな?
西湘BPを走っているとツーリングに行く人が多いい事。
羨ましい限りです。


渋滞を抜け10時ジャストに鵠沼タイランドさんのお店に到着。
んが、
あれ?お店開いていない?
いや〜、どうするかな。
しょうがない、Nハマさんにイタ電してやろう。(オイオイ)
珍しくスンナリと電話に出たNハマさん。
もしかしたら来店するそう。楽しみ。


と、電話していたら鵠沼タイランドさん登場。(ヨカッタ)
お店を開け、エリミを降ろしてもらいます。
よくよく聴くと11時開店との事!?(あぁ、失敗した。)
申し訳ないことをしました。


自分が焦って出て来たのと鵠沼タイランドさんの開店準備もあるので
自分は、一時お店から離れて朝飯を食べに。
30分ほど時間をつぶしてきました。
そこで見つけたものがこれ。


「なんちゃってオレンジ」
という割には、見た目ほとんど醤油なんですが・・・。
鵠沼タイランドさんに飲んでもらお〜、って事で買って帰ります。
味は・・・、普通〜にオレンジジュースだそうです。
お試しあれ。


帰ってきてから作業開始してもらいました。
外装、クーラントを抜いてと着々と作業は進みます。
せっかく軽トラで来ているので、外して不要になった大物パーツを
持って帰るようお願いしてあるからです。


ん?
ヘッド周りの修理でおかしい場所が外れている?

んん?
んんん〜?


続く〜。