沼津駅周辺散策

年内の仕事終了後、同僚と軽く飯を食いながら年内の仕事の憂さ晴らし。
これで一応仕事モードは終了です。


日付が変わった頃会社を出たのに憂さ晴らしの時間が事の他長く
解散したのが日が上がる頃でした。
(どんだけ鬱憤が溜まっているんだよっ!!)


もうちょっと早く帰ってきてユックリ昼過ぎまで寝るつもりでいたら
昼に仕事の後輩からヘルプの電話。
とりあえず現場に急行です。


ヘルプの内容がそんなに大したこと無かったので
1時間ぐらいで終了。
そのあと家に帰ってゴロゴロするのもなんなので、沼津へ年内最後の献血に行ってまいりました。


金曜日というのに献血ルームは少し混雑。
待たされる羽目に・・・。
でもしっかりと献血はしてきましたよ。
合計回数24回。
まだまだですな。
来年30回オーバーを目指します。(←ヘタレ?)


献血終了後、時間が若干あったんで沼津の仲見世を久しぶりに散策。
昔とかなり様相が違っています。


あれ?ここにおもちゃ屋があったような?
あれ?この店閉めちゃうの?
ん?ここパチンコ屋だった気が・・・?
浦島太郎気分です・・・。
かなり様変わりしておりますが、昔から続いているお店もあって少しホッとしました。
あ、先日書いたのっぽパンのお店もありました。
買って帰ろうと思ったのですが、女子高生が一杯で
純なボクちゃんは店に近寄ることさえ出来ませんでした〜。


年末という事でもう少し活気があるかと思いきや
この不景気の影響か、イマイチ元気がなさそう。
今の景気が底打ちしていて欲しく、来年はぜひアゲアゲでいってほしいものです。