雑談

サイドスポイラー修理

また車ネタです。 ファミリーカー1号に乗ってとあるスーパーに入ろうとしたところ 「〜〜〜ガ〜〜〜、メキョメキョ・・・。」縁石に乗り上げサイドスポイラー割っちゃいました。 バッキバキですね。 コイツをFRPで補修していきます。 (直るのか?)まずはFR…

ドライブシャフト交換

2011年頭にに交換したドライブシャフトのブーツがお亡くなりになったので 本日交換作業と相成りました。ていうか、ブーツ交換だけにしようと思ったんだけど 純正部品アウターとインナーセットで買うより リビルドのドライブシャフトを買った方が安いってどう…

今週のネタ。

某オクで落札した品、2点。 一応、両方共シルバーのブレスレットということで落札。上は長さが書いて無いのに気づかず届いてみて愕然。 少し短く、装着できない。orz オマケに長さ調整出来ないかイジっていたらリンクを一つ破壊…。 このままお蔵入り決定。下…

また増えた

只今前職から受けた諸問題をすこ〜しずつですが解決するために 色々と奔走しております。ま、起こったことは仕方ない (いや、出るとこ出ればどうにでもなると思うんですが、 バカを相手にすると疲れるので相手にしないだけです。) 前向きに何とかしようと…

やらかした・・・。

先日、ファミリーカー1号のオイル交換を行いました。 ジャッキアップついでなのでFブレーキのピストン揉み出しなんぞも やったんですね。作業確認してましたら、助手席側のドライブシャフト周辺から異音がしたわけです。 いよいよドライブシャフトのベアリン…

ジャンクヤード

ここのところ少なくなりましたね。 何がって?解体屋。昔はそこかしこにあった気がしたんですが。 ヤフオクや輸出に押されて どんどん無くなっていますね。今日は茅ヶ崎にある某ジャンクヤードに行ってきました。 実は昨日下見に行っていまして。 エリミで行…

ありがとうございます。

また年をとりました。 今年はぞろ目です。月初めにブログを更新してからご無沙汰でしたが 京都に行ったり 地区の運動会に出たり Dio2号のオイルがダダ漏れになり修理したり エリミに乗って、うちの近くに楽しい場所見つけたり 犬と海に行ったり 庭に迷いウサ…

ナックル交換

昨日の作業の続きです。 荷物が届くのが午後、それも夕方かも。 という話を運送会社から聞いていたので 少しでもすぐ組めるよう段取りをします。ブレーキ周りの清掃と各部チェックをしていると 何やら外で車が止まる音が・・・。荷物が届いたようです。 午後…

続いて・・・。

先日ファミリーカー1号に会社の人を助手席に乗せたとき 「なんか異音がするぞ、ベアリング逝ってないか?」 と言われまして・・・。運転席からは全く気が付いていなかったのと 連休中また少し遠乗りをするので 慌ててトラブルシュートしたわけですよ。多分フ…

軽自動車3大持病整備

先日のブログに書きました通り・ロアアーム交換 ・ストラット交換あともう一つ・キャブレター整備の3点を行います。 この3点はこの年式のスズキ車の3大持病らしいです。 (ロアアームもげる、ストラットアッパーのゴムのへたり、キャブレターチョーク不良)…

ほぼ総取っ替え

先日、軽自動車のロアアームがもげた話を書きました。 この頃の年式のスズキ車ってよくあるらしいです。 もげた写真は撮らなかったんですが (いや、正確にいうとそれどころじゃなかった。)同じようになった写真がネットにありましたので UPしておきます。…

消費増税前のタイミングで

皆さん買いだめしましたか? うちはというと目立った買いだめはしませんでした。ただ、どうしても交換しなくてはならない品だけは 手配しましたが。車検が来月のエリミのフロントタイヤは なんとかギリギリセーフで間に合ったし。 今日はなんとこのタイミン…

ファミリーカー1号の車検行ってきた

ファミリーカー1号の車検が今月末で切れるので 入ったばかりの会社にお願いして休みをもらい 官公庁へ公的手続をやるのと一緒に車検を受けに行ってきました。前日までにはいていたスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに戻し ・ブレーキ点検 ・下回り点検 ・…

土肥金山行ってきた

今日は家の近くにある土肥金山へ行ってきました。でも、近くとはいえ1時間ほど走りますが。 土肥金山正面です。 ここにはなんと250Kgもある金塊があるんです。 確か、ふるさと創生事業で市町村に1億円配られた際 作ったとかなんとかだったような記憶が・・・…

ストレスの影響

今まで自分は花粉症やアレルギーだと思い 日常は抗アレルギー薬を飲み ひどいときには耳鼻科に通い治療していた。アレルギーの抗体検査もした。 しかし抗体反応が出ない。ここ1年ぐらいはティッシュは必需品となり 傍らに常に2箱は常備してある状況だった。…

何度目だナウシカ?

懲りない男と指を指して笑ってください。 また就活中です。バカになり切れないのか バカ正直すぎたのか 一生懸命頑張りすぎて、無理して頑張って 体壊してリタイヤです。身体壊したって、会社は面倒見てくんないってことは 重々わかっていたんですがね・・・…

ガレージ

自宅のガレージ、壁とかはやっつけですが 何とか、まぁ。って感じにはしてあります。ただ、電気関係(特に灯り)は前の住人が施工した状態のまま。 ま、見えればいいか。という感じで放置していました。でも、1年半も住めば如何せん欲が出てきます。 本日や…

いろいろお世話になりました。

今年もあと数時間で終わり。 皆さん、色々お世話になりました。そんなに頻繁に更新していないブログだけど 色々あったなぁと思い出すことしきり・・・。E.O.C全国(?)で久しぶりに皆さんと会え 子供の成人式、卒業、就職、結婚と怒涛のような行事があり 日…

マジかい・・・。

仕事が終わって、とっとと帰ろうと スクーターでバイパスを激走中いきなりイオンが・・・。 急にスローダウンし、ついにはエンスト。うわっ!! エンジン焼き付いたか? ぶん回しすぎたか?路肩に寄せ、もう一度セルを回すと あっけなくエンジンは始動〜。 …

とりあえず・・・

約1か月ぶりの更新ですか…。毎日忙しくて忙しくて…。 身を削る思いで働いています…。ま、そんななかでも少しだけ動きがあったのでご報告を。先日のE.O.C全国(?)の記事が カスタムピープルに載りましたね。 ちっちゃ〜く顔も写ってたりして。あと、こんな…

ここ数日あれこれ

パソコンがいよいよダメになり 新しいパソコンを購入したんですが ま〜、色々ありまして・・・。まだ安心はしていないんですが、落ち着いたようですので やっと書き込みします。以前壊れたパソコンはACER製のパソコン。 今回も同じACER製のパソコンにしたん…

パソコン

このブログを書いているのはスマホでなく パソコンで書いています。パソコンの調子が2週間くらい前からおかしかったんです。 電源が急に切れてしまう症状がチラホラ。それでもたまに落ちる程度なんで、ある程度放置していたら 電源が落ちる症状が頻発しまし…

ファミリーカー1号 サス交換

昨日長距離をガッツリ走ったファミリーカー1号の オイル交換とサス交換をしました。サスはシープドックというメーカーのダウンサスを入れていたんですが 錆が凄くなってしまったのと、ヤフオクで安く中古のダウンサスが手に入ったので 交換と相成りました。…

巨大アヒル

オランダの芸術家、フロレンティン・ホフマンが作成したラバー・ダックを観に行ってきました。ラバー・ダック?簡単に言うと お風呂の友のあれです。 あのアヒルです。あのアヒルを巨大にして海に浮かべてあるんです。・ラバーダック・プロジェクトURL http:…

修理だらけ

旧い物に囲まれていると避けられないこと。 何かと言えば…。 修理。 (買い直せばいい、というセレブのセリフは聞こえません。)御多分に洩れず 自分の出来る範囲でチマチマやってます。家の塗り替え。 スクーターの修理。(改造?) 車の修理。チマチマやってい…

生シラス

本日の静岡新聞にこんな記事が載っていました。 「県内シラス漁 復調の兆し」生シラス、うまいんだよね〜。 生姜醤油をかけて・・・。そうか〜、今年は不漁だったのねん。 ん? 「一度中止したしらす祭りを急きょ、例年より2ヶ月遅れの 11月10日に開催するこ…

ミスターバイクBGガレージセール

今年も行って来ました、ミスターバイクBGガレージセール。 今回は買い出しに。何回か出品をしていたんですが 今回は色々手違いやら、連絡不足やら相まって出品しないことに。ま、たまには買うほうでもいいかな?と ガレージセールにあるまじき時間に現場到着…

夏の疲れ

夏の疲れがココに来て一気に出たのか 今日は寝てばかりの休日でした。晴れていればエリミに乗って元締さん主催の シャフトドライバーズミーティングに行く予定だったんですが 天候不良のため来週に延期。寝貯めはできないと聞いてはいますが なんせ体が言う…

Dio1号プーリー交換&ファミリーカー1号ATF交換

先週のブログにも書いたとおり今週は Dio1号のプーリー交換をしました。 エアインパクトがあるので、ここまでわずか10分・・・。 改めて工具の力ってすげぇ・・・。 左が純正プーリー 右が今回購入した横綱プーリーです。海外製とはいえ、20年前と比較したら…

Dio1号修理

日頃の足に使っているDio1号。 謎加速(0〜35km/hまでのんびり加速、それから60km/hまで一気。) をするので早く直さねば、と思っていましたら やっとエアコンプレッサーが到着。 早速直すことにしましょう。多分ウエイトローラーの重さが変な重さのものが入…