年末の風物詩

珍しく家族みんな用事が無い日曜。
朝早く家の前からなにやら音がする・・・。


「ペタン、ペタン・・・。」


寝ぼけた意識の中で、
あぁ、今年も始まったんだな。と思いました。


何が始まったかって?
餅つきです。


そうなんです。
家の前がお米屋さんで、年末になると臼と杵の手打ちで餅つきをやるんです。
昨年引っ越してきたばかりで、そんな事をやっているのを知らなかったので注文できませんでしたが
今年は早めに注文し一臼ついてもらいました。


小さい頃住んでいた家の大家さんでも餅つきをやっていたので
様子は良く知っているし
つきたての餅の上手さが格別なのは知っていますので
嬉しい誤算でした。


つきたての餅を醤油大根やきな粉で食べると・・・。
また、美味いんですよね〜。
今年はそれは出来ませんでしたが。
来年はそれが出来るか聞いて食べたいですね〜。