本年も色々とお世話になりました。

このブログは自分で言うのもなんですが「愚痴」の多いブログであります。
お目汚しの文章が多いですがご勘弁をいただきたいと思います。


さて、皆様2008年はどんな年でしたか?
日本漢字能力検定協会が毎年発表する「今年の漢字」。2008年は「変」だそうです。
「変化」「大変」「変態」等々「変」に関する字は沢山あります。
来年はいい方向に大きな変化を遂げて欲しいです。


自分的には今年一年、人間の身勝手さが際立った年だと思っております。
「食品偽装」「無差別殺人」、挙げたらキリがありません。
そんな年末最後の最後におきた事件。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081231-OYT1T00265.htm
とんでもない!のぞみドア連続こじ開け・急停車…広島駅


 31日午前9時5分頃、JR広島駅の新幹線ホームで、
名古屋発博多行き「のぞみ59号」(16両)の8号車に乗っていた男性客が、
発車直後、ドアをこじ開けてホーム上に降車したため、異常に気付いた運転士が急停止させた。


 ドアを点検し、まもなく運転を再開したが、約100メートル進んだ地点で
7号車の別の男性客がドアをこじ開けようとしたため、再び停止させた。
2度の停車でこの新幹線は20分遅れ、乗客1100人に影響した。


 JR西日本によると、1件目は駅員が降車した20〜30歳代の男性客を見つけたが雑踏で見失い、
2件目は防犯カメラにドアを開けようとする男性客が写っていたが特定できなかったという。
間違って乗車したか降りそびれたため、急いで降車しようとしたのではないかとみている。


(2008年12月31日14時39分 読売新聞)


もう、何を考えているんでしょうねぇ。
というより、自分のことしか考えていないからこんな行動を取れるんでしょうねぇ。
こういう身勝手な輩は徹底的に見つけ出して厳罰に処して戴きたい次第です。


このブログを御覧になっている方は、そんな身勝手な事をするような方はいないと思っております。
そんな方々に良い年越し、及び良い2009年を迎えられるよう
富士山の裾野から微力ながらお祈りさせていただき、本年のブログを締めたいと思っております。


本年も皆々様方、このブログを御覧戴き有難うございました。
来年もよろしくお願いいたします。