負の連鎖?

今日は会社の人たちとツーリング。
いつもは400kmくらい走るのですが、今日はそんなに走らないのんびりツーリングの予定。


時間に間に合うように集合場所に着き一服。
今日は何台集まるのかな〜、と思っていたら自分を含め5台らしい。
良く聞いてみると
1人はお子さんがインフルエンザの為、欠席。
1人は先日バイクで転倒してしまった為、欠席。
もう1人は昨日20km/hオーバーでお縄となり、精神的ダメージがでかいのでこれまた欠席。


ありゃりゃりゃりゃ。
皆さんこんなに重なるなんて、ちょっと嫌〜な予感。
気をつけて行きましょう。


今日の予定ルートは箱根、伊豆方面をぶらっとツーリング。
そんなに距離はないですな。


出発して5分ほど。
箱根へ抜ける山道を走行中、すぐ後ろについてきたXJR1200の人がなかなか来ない。
なんだか嫌な予感がしたので、Uターンして様子を見に。
すると、転倒して路肩にいました・・・。
様子を聞くと左コーナーでハイサイドをおこし転倒した模様。
損傷箇所はカウル、メーター、タンク、テールカウル、ヨシムラのサイレンサーと被害甚大。
身体は大丈夫と本人は言っていましたが、ちょっと心配。
本人の精神的ダメージも大きかったらしく、その方は自走ができたので帰路につくことに・・・。


さて、気を取り直して残りの4台でツーリング続行です。
途中、相談して
箱根〜大観山〜箱根新道〜国道135号〜亀石峠〜伊豆スカイライン
のルートに決定。
ボチボチ(!?)走ることに。


ボチボチとはいったものの、残っているマシンが隼、GPZ900R、GPZ750R。
ボチボチ走るわけがありません。
自分のマシンでは置いていかれてしまいます。
亀石峠の上りで、なんとか追いつこうとしている最中インカットしすぎてキャッツアイにヒット!!

(コイツですな。意外とお高いこと。)
転倒は免れたので、ほっと一安心し亀石のPAへ。


亀石PAに着いて確認すると、ホイルは曲がっていない。
んが、タ・タイヤが・・・

サイドが逝ってしまい膨らんでしまいました。
スリップサインがそろそろ出始めたかな〜、とは思っていましたが
ここでトドメを刺してしまいました。
痛恨の一撃、HPダメージ30,000をくらった!!
ってな感じでしょうか。


このFタイヤ1本でファミリーカー1号のタイヤ4本買えるんだよなぁ・・・。
自分はこの程度で済んだとはいえ、やっぱりダメージでかい・・・。
でもこの負の連鎖、できれば自分で終わってほしいものです。