KCBM

浜名湖で行われたカワサキコーヒーブレイクミーティングへ行ってきました。
いつ雨が降ってもおかしくない曇天模様でしたが
何とか帰宅するまで雨は降らずにすみました。
(ま、日ごろの行いかな?)

今回女房を連れてタンデムで行ったのと
ETC高速¥1,000-が終了間近ということで
高速道路でバビュンと行ってきました。

牧の原SAでZL400NABEさんと合流。
会場を目指します。

会場周辺はかなりの渋滞。
なかなか入れません。

やっと会場内に入りバイクを停めると
黒い太い長いヤツさんが奥さんと登場。
軽く談笑の後、会場を回ります。

駐車場はバイクの山。
一昔前のGPZ900Rだらけの様子から変わって
多種多様です。

今回目に付いたバイクはこちら

いや〜、凄いです。

他にもテッカテカでゴッテゴテの凄いバイクはいましたよ。
でもね、なんつうのかなぁ・・・。
そんなにそういうバイクに触手が伸びないんですよね。
「金かけました〜。」感が漂っちゃって。

バイクなんだから、置物感より少しぐらい乗って
ヤレていたほうがカッコいい気がするのは自分だけでしょうか?

一番上の写真のカブ(いや、カワサキ製だからカブじゃないか。)なんか
リヤボックスも良い味出しているし
乗っている人もコーディネイトして良い味出していました。

そういった工夫が満載のバイクって好きです。

話がそれました。
元に戻します。

その後
・造園屋さん
・長ハマ〜んさん
・BAYBLUESさん
・K160さん
・まっちゃんさん
と合流。

来ていた知り合いのエリミを並べて写真を1枚。

う〜ん、皆さん個性的。
(つ〜か、ノーマルが1台もいねぇ!!)

他にいたエリミはっと・・・。
・山梨ナンバーのエリミ900
(何回かマシンはKCBMで見かけるんだけどオーナーさんと会ったことねぇ。)
・エリミ400SE 2台
・エリミ250 2台
・エリミ250V 3台
かな・・・。

段々台数が減ってきています・・・。
仕方ないっちゃぁ仕方が無いんだけどね・・・。

今回お会いできた皆さん、またそのうちゆっくりとお会いしましょう。