巨大アヒル

オランダの芸術家、フロレンティン・ホフマンが作成したラバー・ダックを観に行ってきました。

ラバー・ダック?

簡単に言うと
お風呂の友のあれです。

あのアヒルです。

あのアヒルを巨大にして海に浮かべてあるんです。

・ラバーダック・プロジェクトURL
http://www.hetgallery.com/rubber-duck-project.html

・ラバー・ダック(ホフマン) ウイキペディアURL
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF_(%E3%83%9B%E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%B3)

アジア何ヶ国かを回ってきて、また日本に来たみたいなので
観に行って来ました。

展示場所は大阪。
日帰りで行って来ましたよん。

昨日の夕方来たのを知って、慌てていったので
下調べをろくにせずに・・・。

夜中に家を出て明け方到着し、巨大アヒルだけ観て帰ってきました。

では写真をどうぞ。


で・でけぇ・・・。


う〜ん・・・。


プリティ・・・。


いや、もうね・・・。


プリケツ!!


アップでどうだ〜。


いや〜、往復距離で約900km走ったけど観に行ってよかった〜。
もう、観ていて笑うしかないもんね。

下調べをほとんどしていかなかったんで
関連グッズが会場で売られていることを知らず
帰ってきてから愕然としたことはナイショです。