土肥金山行ってきた

今日は家の近くにある土肥金山へ行ってきました。

でも、近くとはいえ1時間ほど走りますが。


土肥金山正面です。


ここにはなんと250Kgもある金塊があるんです。
確か、ふるさと創生事業で市町村に1億円配られた際
作ったとかなんとかだったような記憶が・・・。


梅の季節ですね。
我が家の小さな庭にも咲いていますが、こちらでも咲いていました。


土肥金山の説明です。
おいらが生まれる前には閉山してたのね。


「黄金の夢」っつう像です。
池には黄金色の鯉が泳いでおりました。


金山跡入口です。


坑道は低いです。
おいらが歩くと頭がぶつかるので中腰で進まねばなりませぬ。


こちらは資料館にある金塊。
この金塊は12.5Kg。
片手で持ち上げるにはちときついです。


こちらが250Kgの金塊。
でかい!!


時価で11億以上とか!!


つ〜ことで、10億以上の金塊にあやかりたいと思い
TOTO BIGを購入してみました。
今回は1等賞金10億円なんだよね。


なすり付けてきた。
これで1等10億円はおいらのものだな。


続いて砂金採り体験をしてみました。
制限時間は30分、どれだけ採れるかな?


30分中腰で頑張ってこんだけ採れました。

小1時間の見学でしたが、話のタネにはなったかな。



おまけ

売店の横にある喫茶店
「純金ソフト」
なるものが販売しているとのことで
怖いもの見たさで購入してみました。


すると・・・。



こんなんでてきました。

ほのかに純金の味が・・・。