ETC自主運用

別口とはこの件です。
気になる方も多いのでは?


軽4輪用ETCを2輪に自主運用しておられる方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
有料道路ではほぼ軽4輪と2輪、価格が同じですからね。
一度ETCの便利さを知ってしまうと財布を出して〜、という手間がわずらわしくて・・・。


一昔前だったら軽4輪用ETC、無料で配布していましたし
現在でも2輪用と価格を比較してもかなり格安で購入できます。
4輪用を自主運用するデメリットと言えば防水じゃないという点だけでしょうか。
(最近は4輪用でもインジゲーター別体のものもありますしね。)


白状します。
自分も自主運用しています。
一昔前、セットアップ込み500円で手に入れました。


さて、なぜETC自主運用の件を別件にしたかというと
ミーティングに行く際、沼津〜富士間高速道路を利用しました。


沼津のゲートは問題無かったんですが
富士のゲート、「四輪用ETC 2輪〜(通過中だったので良く表示が確認できなかった)」
と料金表示のところに書かれゲートが開かなかったんです。
後続車も来ていて止まる訳にもいかず、そのままゲートをぶっちぎりしてしまいました。


ま、このままじゃ良くないので
後になってから電話で高速道路の料金所に問い合わせしました。
嘘をついてもしょうがないので自主運用している件も併せて。


そこでの話を要約すると
・バイク乗りが4輪用ETCを自主運用している件は高速道路側も十分承知している。
・ゲートが開かないときには、何かしらデータエラーとなっているので必ず連絡して欲しい。
・データエラーになるとかなり手間を食う
・出入りしている車両に関しては全てデータが残っている。


ま、自主運用するのはかまわないがゲートが開かなかったときはしっかり申告してね。
そのままにすると訴訟事件になっちゃうよ。
(データエラーは料金未払いと同じ状況になるので、何件も重ねると車両データから追いかけるよ。)
ということらしい。
(はっきりとは言わないけどね。)


・高速に入った場所と時間、出た場所と時間(大体の時間でかまわない)
・ETCのカード番号
・名前
・連絡先


を告げて電話を切ると
後日連絡があり、
「富士料金所出口でエラー記録がありましたので修正して2輪の割引の価格で請求させていただきました。
ご連絡ありがとうございました。」


ですと。
料金所ぶっちぎって悪い事しているのにお礼言われちゃったよ・・・。
自主運用の件については一切言ってこなかったのでこちらも何も聞きませんでした。
(やぶへびになると困るしね。)



高速道路側は自主運用については黙認しているよ〜、という感じらしいです。
データエラーなんか出て、下手に逃げられるとそれのほうがもっと手間がかかるので
お願いだから連絡してね、って感じらしいです。


ま、あくまでもこれは個人的見解なので皆さんあまりおおっぴらにはしないように・・・。
あくまでも自己責任ということで・・・。