今度はフロントタイヤが

今日はこの間入社した会社の人たち5人でちょいツーに行ってきました。
ほとんどみんな夜勤明けで。(爆
(なんちゅう無謀な、という声は聞こえません。
この間変えたリアタイヤの皮むきとインプレもしたいですしね。

伊豆縦貫道と東名高速を使って、芝川へ桜を見に行きます。
ちょいとしたトラブルはあったもののツーリング自体はのんびりと
和気あいあいとしたツーリングです。

バイクもネイキッドや最新マシン、フォアコンのアメリカンと多彩。
肩ひじ張らず楽しめたツーリングでした。

さて、リアタイヤのインプレです。
スラロームしてひげ取りや皮むきをしたのち、東名高速でいきなり鞭を入れたんですが
癖もなくそこそこグリップしていい感じです。
寝かした感じもスッと入ってくれるんで楽に走れます。
値段等を考えれば、いい買い物をしたかな?

んで、表題の件。
リヤタイヤのことで頭がいっぱいで、フロントタイヤのことなんざ
これっぽっちも入っていませんでした。
今日ちらっとフロントタイヤを見ていたら、スリップサイン出る寸前だし…。orz
いや、今日走り終わったら完全にスリップサイン出ちゃったし…。

彫刻刀でスリップサインのところをゴニョゴニョしようかと思ったんですが
何の解決にもならないので、消費税上がる前に購入を決意。

前回はいつ交換したかとブログを見返すと約4年前…。
もった方かな?
(距離をメモし忘れた、失敗…。)

今回は色々とモノ入り過ぎて、前回と同じタイヤにはできないかな。
どうしようかとネットサーフィンし、今回はこれにしてみました。


ナンカン ROADIAC 110/80ZR18

ほかの方のインプレを見てもあまり悪くなさそうなので
人柱を兼ね購入してみました。
さぁ、どうなることやら。